11/28(土)に新宿区でアイラス全体勉強会が開催されました。
講話は「介護タクシー英語講座」でテーマは
「介護タクシーをご利用される海外からのお客様のおもてなし」
です。身体の部位や車いすの各名称、
お客様が乗車された時の会話の一例など講師の先生も
とても楽しくて分かりやすく丁寧に教えてくださいました。

勉強会風景1↓

今回の英語講座を担当してくださったアントニー先生です↓

車いす名称をパワーポイントでわかりやすく説明↓

勉強会風景2↓

勉強会風景3↓

勉強会風景4↓

勉強会風景5↓

勉強会風景6↓

勉強会進行をしてくださった惣洞勉強会委員長↓

勉強会企画や受付を担当してくださったアイラスコールセンター
関係者の皆様ありがとうございます↓

勉強会風景7↓

勉強会風景8↓

勉強会終了後皆様そろって集合写真↓

英語がわからない人にとっては英会話講座も
敬遠されがちですが、とても楽しくもう少し時間をかけて
教えていただきたくなる素晴らしい講話でした。
講師のアントニー先生、勉強会企画に協力してくださった
アイラスコールセンター、ライフリンクスの関係者様、
勉強会委員関係者、週末のお忙しい中勉強会に
参加してくださった皆様ありがとうございました。
その後、勉強会会場から少し移動し少し早い
アイラス介護タクシーグループ忘年会を開催。
ビル内にクリスマスツリー。もう今年もわずかなのですね↓

忘年会のはじまりはじまりー♪↓

太田副理事長による乾杯のご挨拶↓

かんぱーい!↓

各テーブルをまわりました1↓

各テーブルをまわりました2↓

各テーブルをまわりました3↓

各テーブルをまわりました4↓

各テーブルをまわりました5↓

話しも盛り上がり美味しい中華料理とお酒を
たくさんいただきました。
そして時間は過ぎていきシメのご挨拶は安藤監事↓

なぜかアントニー先生が呼び出されて二人仲良くピース♪↓

安藤監事のお話を聞いています1↓

安藤監事のお話を聞いています2↓

異色の漫才コンビに見えてきました(笑)↓

話しは続きます↓

そして安藤監事・・・いや、アイラス恒例の万歳三唱↓

「アイラスばんざ-----い!」
お疲れ様でした。
今年も残りわずかとなりました。
年末は忙しいし道路などあちこちで混雑いたしますが
安全・安心な移送を心がけましょう。
■メンバーを募集してます!■
介護タクシーの開業をお考えの方、ご興味のある方はアイラスコールセンター【0120-840-082】までご連絡下さい!
アイラスコールセンター 0120-840-082
こちらをクリック⇒開業をお考えの方
こちらをクリック⇒アイラス介護タクシーグループホームページ
こちらをクリック⇒アイラスFacebook
こちらをクリック⇒アイラスTwitter
こちらをクリック⇒(株)ライフリンクス
こちらをクリック⇒ライフリンクスFacebook




























































































![[1963 -- Beach Boys sport matching blue plaid Pendleton shirts on the cover of their "Surfer Girl" album . Now called the "board shirt," the style is still a bestseller.] *** []](http://ailus.jp/blog/wp-content/uploads/2015/09/Beach-Boys.jpg)